ミニ手まりの土台作り
こんにちは
5月も終わりに近づいて、自粛も少しずつ解除されつつありますが、私はまだ当分家にいることになりそうな日々です。
そんなわけで今月は、ミニ手まりの土台作りに励んでいました。
直径が10センチくらいあるような手まりですと、芯に籾殻を使ったりスチロール球を使ったりすることも多いです。
が、このくらいの、直径2,3センチのミニ手まりには私は手芸綿を使っています。
適当な大きさに丸めた手芸綿にひたすら、糸を巻き付けて球形に整えていくという。
撮り貯めたビデオなど見ながら、せっせせっせと巻き続けて。。。
これだけできました
土台作りはこのくらいにして、地割り、絹糸でのかがりに進みたいと思います(^^)
| 固定リンク
「和の小物いろいろ」カテゴリの記事
- ミニ手まりの土台作り(2020.05.22)
- 綿帽子作りました(2018.09.21)
- WASURENAI2018(2018.01.28)
- あけましておめでとうございます(2018.01.03)
- つまみ用ピンセット(2017.09.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント