元旦から洋裁
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
仕事の忙しさにかまけて、すっかりご無沙汰してしまいましたが
ぼちぼち再開していければと、思います。
例年、年越しは愛知の私の実家ですることが殆どなのですが、今回は大晦日に息子の勤務が入ってしまって帰省はとても無理なので、久しぶりに川崎の自宅で年越ししました。
要領が決して良いとは言えない私に、新年を迎える準備が完ぺきにできるはずもなく
出来そうなとこだけ選んで、新年を迎えました。
鏡餅は飾ったけれど、正月のお花は無しとかw
おせちも、家族が好きなものだけ(!)買ったり作ったりとかw
結果、単なる冬の長めのお休みになってしまった感は否めませんが(苦笑)
楽しく年越しできたと思うので、良しとします。
そして、私は元旦早々洋裁をしております(爆)
仕事じゃないだけ、良いですかねえ、オットの通勤用コートなぞを。。。
写真は身頃の全面芯張中。
さていつ完成しますやら
| 固定リンク
「生活回りのあれこれや思うこと」カテゴリの記事
- 肩書、というか職種(2019.12.02)
- SNS、いろいろ雑感w(2019.04.24)
- 元旦から洋裁(2019.01.01)
- IFFMAGIC JAPAN2018(2018.04.08)
- お財布を新しくしました(2018.03.18)
「ソーイング・縫製のこといろいろ」カテゴリの記事
- ジャージィ生地(2020.07.19)
- ミシンが、入らない。。。謎のパターン(2020.07.09)
- マルチタスクというか同時進行?に挑戦(苦笑)(2020.07.07)
- 内職さんが減っている?(2020.07.06)
- 細ロックと巻ロック(2020.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント