« ああ、驚いた。。。 | トップページ | カッティングプロッタ »

2018/01/12

刺繍半襟を作りました

今年は我が家でも、下の息子が成人を迎えましたが、いつもよくしてもらってるお友達の下のお嬢さんも成人を迎えるということで、ささやかながらそのお手伝いをさせてもらいました。

お嬢さんの振袖は、白っぽい地にリアルな大きなバラが散った柄の振袖。
最近流行の、百花繚乱といった振袖と違って襟元に殆ど柄が無いので、半襟で華やかさを出したいといろいろ探したのち、刺繍半襟の製作をご依頼いただきました

共通の友人にイラレで原画を描いてもらい、それを私がパンチング&刺繍しました。

180112b

ミシンの左下にチラと見えてるイラストがその原画。
刺しゅうプロでは、イラレのデータをそのまま読み込めるのでパンチングのためにプリントアウトの必要はないのですが、色を確認したり何なりのためにプリントアウト。


そして、何度かの微調整を経て刺繍半襟完成。

180112a_2


色は、着物のバラの色に合わせて原画よりも少し濃いめのピンクで。
ポイントは、後ろ中心の一輪の薔薇。
これは、着付けたときに抜いた襟からちょうど覗く場所。

薔薇以外の柄でも、ちょっとおしゃれでいいアクセントになるので他のデザインでもやってみようと画策中です


|

« ああ、驚いた。。。 | トップページ | カッティングプロッタ »

刺繍のこと(刺繍ミシンと刺しゅうプロ、イベントなど」カテゴリの記事

刺しゅうプロ(刺繍プロ)のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 刺繍半襟を作りました:

« ああ、驚いた。。。 | トップページ | カッティングプロッタ »