アイロン水
私は近眼ですが、メガネを愛用していてコンタクトレンズは持ってません。
が、定期的に薬局でこれを買ってます。何をするかというと、スチームアイロンを使うときにアイロンへ注入するためです。
以前は、水道水でやっていましたが水道水にはカルキが含まれているために、アイロンを長いこと使っているとスチームの噴射口に白くこびりついてしまいます。
マメに爪楊枝などで掃除するようにはしてましたが、完全に取り去ることはむつかしく。。。
やがて、こびりついたカルキがスチームと一緒に噴射されて、布を汚してしまうという事態がそんなとき、精製水を使えばそういう心配はなくなるとわかり、使い始めたのでした。
前に使っていたヴィルトゥーズは、途中から精製水に変えたので、噴射口にはどうにも取れないカルキが少し残ってました。
が、今のアルティメットは初めから精製水しか使ってないので、どれだけスチーム使っても噴射口はきれいなままで快適快適
| 固定リンク
「ソーイング・縫製のこといろいろ」カテゴリの記事
- ジャージィ生地(2020.07.19)
- ミシンが、入らない。。。謎のパターン(2020.07.09)
- マルチタスクというか同時進行?に挑戦(苦笑)(2020.07.07)
- 内職さんが減っている?(2020.07.06)
- 細ロックと巻ロック(2020.06.30)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント