pelファイルが。。。
デザインセンターに関連付けされなくなってしまった
先日あっちこっち削除しまくったせいだろうか(爆)
pemは大丈夫なのに、pelだけアドビのアイコンになっちゃって(苦笑)
ダブルクリックでは(デザインセンターが)開かなくなってしまった。
インストールし直しかな~それもVer6から(!)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
デザインセンターに関連付けされなくなってしまった
先日あっちこっち削除しまくったせいだろうか(爆)
pemは大丈夫なのに、pelだけアドビのアイコンになっちゃって(苦笑)
ダブルクリックでは(デザインセンターが)開かなくなってしまった。
インストールし直しかな~それもVer6から(!)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年の縫いものは和裁で始まった。。。(苦笑)
深い意味はなくって。
強いて言うなら2日にオット実家へお年始に行くのに着物を着て行ったからかも。
それとて、秋に義母から着物と帯を幾つか譲ってもらったので、せっかくだから着てるところ見せられたら、という気持ちもあってのこと。
ま、洋装の外出着にロクなのがないというのもありますが
(ドレス屋なのに。。。紺屋の白袴?^^;)
あまり長襦袢を着ないという人も居るようですが私は、基本的に必ず着ます。
袷の時期で着ないのはGW前後の暑い日ぐらい。
そんなんなので、これまで着てたのはかな~りくたびれたから新しいのをと思って縫い始めた。。。のは昨年のこと(爆)訳あって裾の引き返しを縫う直前で放置してたけど、ようやく縫い上がりました、やれやれ。
やっぱり絹の感触は良いです、今回縫ったのは柔らかい綸子なので体に沿うてろてろさも堪りません(!)
ただ。。。途中で構成とか変えた(急遽下衿無しに変更)した関係か、実際に着てみると胸元に若干不自然なシワが無いこともないのだけれど、上から長着を着てしまえばワカラナイ(爆)
なので写真は無しです、はっはっは。
実は同じく、途中まで縫って放置されてる長襦袢が他に2枚(爆)
そのうちの1枚は柄がどうにもイマイチ(ならなぜ買った?^^;)なので、ほんとに気が乗らず進まないけどもう1枚は早く縫い上げたいものです。他に、裁断すらされてない反物状態の長襦袢地も2本あるので(爆死)なんとかしたいものです、ハイ(^^;)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント