横浜IQW追加・その2
突然思い出した。。。(^^;)
レースカードやタオルやニット地への刺繍用に、これまでも「水溶性芯」を売ってたけど、9月のコンビネーションレースカードを発売するにあたって、水溶性芯の種類がちと変わったそうです。
コンビネーションレースカードに入ってる模様、というかFSL(フリースタンディングレース)をやるのでなければ、旧タイプの水溶性芯でもたぶん平気なのだろうけど。
なんてことを書いてる私は水溶性芯はブラザー純正じゃなくて(!)「マディラ」のものを愛用してるんですけどねー(^◇^;)
FSL用には不織布タイプかな、わたしは。。。まだやってないけど(爆)
| 固定リンク
「刺繍のこと(刺繍ミシンと刺しゅうプロ、イベントなど」カテゴリの記事
- 刺繍半襟を作りました(2018.01.12)
- チャリティバザール(2014.03.04)
- スクラップブッキングへ参入?(2013.12.08)
- DreamMakerXE(2013.06.23)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント