« 歌の中の風景~無縁坂~ | トップページ | 息子のズボンに刺繍 »

2005/08/22

緑のかす

先日、裁断のとき妙に緑のカスが目についた。
私は、パターンカットも裁断も全て同じ机、裁断台の上でやっているのだが、パターンを切る時はありふれた事務用カッターを使ってて、刃をほぼ垂直に立てて切るせいか、カスは殆ど出ない。
布の方はロータリーカッターなわけだが、私は刃の直径が6センチの特大サイズを使っているため、カーブそれもきついカーブの時はどうしても傾けて転がさなくてはならない。その、傾いた時斜めに刃が入っていくので削れてしまうらしい。
なので我が家のグリーンボードはよく見ると、表面は襟ぐり袖ぐり模様の跡だらけである(笑)
まぁそれでもその傷のために表面が凸凹になって、パターンを引いたりカットするのに支障が出る。。。ということはないからいいやと思っていたけど、先日ウェディングをやったら、裁断時に細かいカスが出るわ出るわ(^^;)
イヤほんとはこれまでもカスは出ていたのだろうが、布の色目の関係とかで気づかなかったのだろう。
10年以上使ったんだからそろそろ買い替えか?という気がしないでもないが、確か1万5千くらいするんだよなー(^^;)机に合わせてカットもしてもらわなくちゃいけないし。やっぱり昔やったみたいに裏返す(!)とか、敷き直して位置変えするとか、だな。セコイ?(笑)

|

« 歌の中の風景~無縁坂~ | トップページ | 息子のズボンに刺繍 »

ソーイング・縫製のこといろいろ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑のかす:

« 歌の中の風景~無縁坂~ | トップページ | 息子のズボンに刺繍 »