« コンシールファスナー付け | トップページ | 貧乏性 »

2005/06/02

直撃。。。!

今日もまた?しこしことミシンを踏む日々(^^;)
最近はもう(シルクピンを使って)がんがん、トワルを組むことはまれになってしまったが、シルクピンは手放せず、縫製するときの待ち針としても使い続けている。
シルクピンは細いから、2枚の布がずれにくいし掬い易いし。
本当ならミシン掛けする時は縫いながら、直前で待ち針を抜いていくのだが勢いづいて縫っているとつい、抜かないまま縫い進んでしまう。シルクピンは細いから大抵の場合ミシンは跨いでいってくれるがそれでも、10回に1回くらいの割合でミシン針がばきッ、と音を立てる。
あぁやってもうた。。。待ち針直撃だ(__;)
シルクピンは細い上に柔らかいから、直撃してしまってもミシン針に影響を与えないというがそんなことはありゃしません(^^;)
待ち針シルクピンを直撃した後、それまで無かったぶつっぶつっという鈍い音。
そーんな音がするのは待ち針を直撃して、針先が潰れてしまったからに他ならない(爆)
生地に穴を開けないうちに速攻で針を取り替えますけどサ。
ミシン針は消耗品、と割り切ってどんどん取り替えてるつもりだけど、それは1着なり2着なりきちんと縫い上げたからこそ惜しげなくできるというもの。
さっき替えたばかりなのに直撃、なんて時はやっぱりね。。。ちょっと未練が残ります(爆)

|

« コンシールファスナー付け | トップページ | 貧乏性 »

ソーイング・縫製のこといろいろ」カテゴリの記事

コメント

タイトル見て、はは~ん天秤でデコ打ったなと思ったら違ったのね(笑)

私もしょっちゅうシルクピン曲げてます(爆)
手前で抜けばいいんだけどね~面倒で。ほら、ダーッて縫いたいからさぁ私。
針先の傷みは気にした事無いなぁ。ユリウスさんは細い針使う事が多いからかな?私はたいてい11号か14号だから。

投稿: たなかともこ | 2005/06/03 21:19

ほほほ~天秤デコ打ちはもう卒業しましたのよ~(爆)ってなんだそりゃ。。。(^^;)
シルクピンってすぐ曲がるよね~うちの押えって分割式じゃない?で、段差なんか縫うとその割れ目のところにたまにピンがはさまっちゃうことがあるんだけど、そんな時は一発でぐにっっと(!)
シルクピンはもうずっと前に箱で買ったんだけど、箱の大きさの割には結構入ってるみたいで、まだなくなりません(^^;)
ミシン針はそっか、細いから「負け」てたのね!(^◇^;)

投稿: ユリウス | 2005/06/04 17:03

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 直撃。。。!:

« コンシールファスナー付け | トップページ | 貧乏性 »