« あれも、これも | トップページ | 刺繍データと静かな日々 »

2004/08/06

生地を並幅に裁断

先週から預かってた内職仕事の納品を無事終えられたので、早速?自家用に取り掛かった。
ちょっと前に浴衣(単長着)にしようと買ったしじら織りの生地を裁断した。
といっても実はこの生地、オカダヤで買った広幅(113センチ)の生地ゆえ、身頃だ袖だ衿だと見積もり裁ちをする前にまず、着物の反物(に近い)幅に切らねばならぬ。
本当は並幅は36センチだけど、元が113センチもあるので37.5センチ幅と38センチ幅に切り分け。
しじら、つまりサッカー地で縦地の目が見やすくて助かった。
でも切り分ける前に、4メートルを延々アイロン掛けしたので疲れてしまって(爆)、細長く切り分けたところでタイムアップ。
ダンナも帰宅したしな。。。(^^;)

|

« あれも、これも | トップページ | 刺繍データと静かな日々 »

ソーイング・縫製のこといろいろ」カテゴリの記事

和裁と着物のこと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 生地を並幅に裁断:

« あれも、これも | トップページ | 刺繍データと静かな日々 »